こんにちわ、Miicoです🐰
今日は「変わりたい自分と
変わりたくない自分」
についてお話をします。
みなさんも変わりたいと思っているけど
なぜだか毎回変われないっていう経験
ありますよね。
変わりたいけど変われない。
なぜなんだろう…
わたしが長年悩んできたことのひとつ。
その原因のひとつについて
ご紹介していきます。
実は変わりたくない自分がいた?!

変わりたいのに変われない原因。
それは「変わりたくない自分」
がいるからです。
わたしたちの心の中には
常に反対の気もちがあります。
やせたいけどやせたくない
優しくなりたいど優しくなりたくない
なかなか思ったように行動できない原因は
こういう正反対の気もちが存在しているから
やっかいなのは
その気もちは無意識の中にいることが
大半だということ。
自分では
「すごく変わりたい!!はやく変わりたい!!」
と思っていても
その反面
って抵抗する気もちがいてるんです。
無意識の中にいてるんです。
だからなかなか行動に移せなかったり
行動しても心がついていかなかったり
してしまうんですね。
じょうずにお付き合い

じゃあそんな正反対の気もちを
どうすればいいのか。
つい「そんな気もちいらない!!消しちゃえ!」
としてしまいそうになりますよね。
でもそれは逆効果。
かえって気もちが大きくなってきます。
その正反対の気もちも
わたしたちにとっては
必要なものだから。
自分を守ってくれたものだから。
だからじょうずにお付き合いしていくんです。
根気よく説得してあげる。
わたしは変わりたいと思っている
だけど変わりたくないわたしもいる
共存していく道を
考えていくことが
この胸のもやもやを
解消する一歩です。
今日も読んでくれてありがとうございました🐇
あなたのもやもやを晴らす一歩の
お手伝いができていたら
うれしいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
お仕事のご依頼やプライベートなお悩みのご相談については、こちらまでよろしくお願いいたします。
コメントを残す