引き続き「夢をかなえるゾウ」を読んで、わたしが実践しているガネーシャの教えを紹介していきます。
今日はガネーシャの最後の課題の中から、実践中の4つの課題を紹介します!
やらずに後悔していることを始める

わたしがやらずに後悔していたこと、それこそがブログです。
大学3年生の就活スタート時からずっとなりたかったブロガー。
だけどゼミの先生に反対されて、ふつうに就職をする道を選びました。
でもずっと心のどこかではチャレンジしたいと思っていた夢。
それがブログでした。
今年の7月末で仕事を辞め、それから3か月後にブログをはじめました。
正直始めたはいいものの、思っていた以上に大変なことも多くくじけそうになったりもしていました。
やっぱりブロガーで食べていくなんて、好きなことで食べていくなんてわたしには無理だったのかな…
そんな考えさえ浮かんできていたとき。
ガネーシャから「やらずに後悔していたことをやりや」
と言ってもらえたんです。
そんな勇気が湧いてきた瞬間でした✨
だから今もこうしてブログを続けています♪
大好きな文章を書くことを続けています。
中には家庭があったり、1人暮らしをしていたりでチャレンジするのがむずかしい人ももちろんいます。
だけど自分の時間のほんの少しでいいから、チャレンジの時間に使ってみてほしい。
いつもはスマホをだらだら見ちゃう時間で、やらずに後悔していたことにチャレンジしてほしいです。
情報収集したり、資格の勉強をしたり。
そうやって行動を始めることが、「やらずに後悔していたことをはじめる」につながっていきます。
応募する

約束(プロミス)エッセー大賞に応募します✨
これもずっとやろうやろうと思っていたけど、なんとなく先延ばしにしていました。
時間ないし、とか。
あんまりそそられるテーマないし。
とか。
やらない理由をたくさん並べて、あきらめていたこと。
それにチャレンジしてみます☺
ブログで宣言したからにはやるっきゃない!!
「エッセイを出す」というのもわたしの夢のひとつなので、夢に向かって一歩前進していきます✌
人の成功をサポートする

人の成功をサポートするために、わたしは彼氏を毎朝起こしてます(*’ω’*)
いや、どや顔で言うことでもないんですがww
ただ、これを伝えたとき彼氏はめっちゃよろこんでくれました。
「いつも手紙を書いてくれるのもうれしいけど、俺に宛てた手紙を書く時以外でも、俺のことを考えていてくれたことがうれしい。ありがとう。」
って言ってくれました。
もうそれだけで、ガネーシャありがとう。ですよね。
大切な人に喜んでもらえた。
自分の夢のためにしていることで、大切な人が喜んでくれた。
それだけで十分ですよね。
サービスとして夢を語る

ブログとnoteで読者に人へ何を伝えていけるか。
わたしが伝えていけることは何か。
それを考えるきっかけになりました。
自分の信念をはっきりと言葉にすることができました。
しっかりとした信念がなければ、ブログもnoteも続けていけない。
だからガネーシャのこの教えは、わたしにとってとても大切な教えです。
自分の信念を見失うことなく、これからも発信し続けていきます!!
夢は見るものじゃない、叶えるもの

夢って見ているだけのときが1番楽しいんです。
夢に向かって歩き出そうとすると、現実の厳しさにぶち当たって諦めそうになる。
わたしも10年近くずっとそれを繰り返してきました。
だけどいつまでも見ているだけじゃ嫌だって思ったんです。
こうなりたいな。
こうなったらいいのにな。
そんな気もちが重なるほど、理想に近づけない自分がみじめになってきました。
だから踏み出そうと決めました。
理想になれなくてもいい。
近づこうとした事実があれば、それだけで自分をほめてあげよう。
今のままじゃ何も変わらない。
失敗したっていいから、まずはやってみよう。
そう思って歩き出したときに、「夢をかなえるゾウ」を読みました。
ガネーシャからもらった勇気。
その勇気を胸に、これからも夢に向かって進んでいきます。
夢を夢で終わらせないために。
現実にするために。
ここまで読んでくれてありがとうございます🐇
この記事を読んで、あなたも夢に向かって歩き出すことができますように☆
「夢をかなえるゾウ」は歩き出したあなたの支えに、かならずなってくれます(*’ω’*)
お仕事のご依頼やプライベートなお悩みのご相談については、こちらまでよろしくお願いいたします。
コメントを残す