悩みごとが『気になること』にまでランクダウンした。そしたらだいぶラクになってきたよってお話。

こんにちわ、Miicoです🐰

今日は
ちょっとした気もちの変化
についてお話します。

気もちが落ちついているよ

この1週間くらい、
気もちがずいぶん落ちついています。

具体的に言うと、
不安になることはあるけど、
それを長時間思い悩むことがなくなりました。

前までだと、
不安なことが頭に浮かんだら、
それをなんとかして解消しようと答えを探していました。

何時間も何日も考えて、
ずっとずっとその間は不安でいっぱいでした。

バイト中は気も紛れるけど、
家に帰ってからや気の置けない人
(夫くんやお姉ちゃんとか)
と話しているときはそのことで頭がいっぱい。

「わたしの話を聞いて!
不安なの!どうにかして!」
って子泣き爺状態笑

とにかく不安で心配で仕方なかった。

でも最近はそんなことがなくなりました。

もちろん不安なことは、
変わらず頭をよぎります。

前まで思い悩んでいた、いろんなこと。
今だって変わらず頭に浮かびます。

嫌われたらどうしよう、
わたしのことを言ってるのかな、
失敗したらどうしよう、
太ったらどうしよう、
食べすぎたのかな…などなど。

あげ出したらキリがありません。

だけどそんな、
船幽霊みたいな悩み達に、
沈没寸前まで引き込まれることはなくなった
(完璧にじゃないけどね!)

すこーしだけ。
ほんのすこーしだけ、
よゆうがでてきたんだ。

少し前も、
このままの食事量をキープしたいけど、
どんどん体重が増えて、
自分の許容範囲以上まで太ったらどうしよう
って怖くなったときがあった。

主治医の先生から
「1-3ヶ月の間で、
様子を見て食事を微調整していきましょう^^」
って言われた。

前までだったら
「やっぱり食べるの我慢しないといけないんだ。
今でも結構我慢してるのに…。
やだな。もっと食べたいのに。でも太りたくない…」
ってぐるぐるなるところだった。

だけど今回は、
「そっか。極端に制限しなくても
微調整するくらいでいいんだ。
もし体重が増えすぎたら、
そのときの気もち(食欲)を
先生に伝えて、微調整するかどうかも含めて相談しよう^^」
って思えた。
(これコラム表に書くつもり)

わたし的に結構な進歩💪
考え方が楽になった。
そんな今日この頃です。

たとえ理想の自分とは差があっても、
楽しんで過ごすことを大切に過ごしていきたいな〜なんて。

1番楽しく生きるには、
どうしたらいいかだよね〜。

今日も読んでくれてありがとうございました🐇

明日はもっと楽しいことを選ぶよう心がけましょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 お仕事のご依頼やプライベートなお悩みのご相談については、こちらまでよろしくお願いいたします。

とってもしんどかった日の記事↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください