休日の過ごし方

最近休日の過ごし方について迷走している。

前は家にじっとしていると
気がめいってしまうから
とにかく外出するようにしていた。

だけど今の職場になってから
梅田や難波に出るには
交通費がかかってしまうようになった。

意外と交通費ってバカにならない。
それに、外出するとどうしても
カフェに入ろうかな。
あ、あのコスメ気になるな…。
とか、お金を使わせようとする誘惑が多い。

これじゃお金がいくらあっても足りん。

それに外出してるだけで、
大して有意義なことしてない。

ということに気がついてしまった。

なので、家で楽しめる趣味を探している。

昔は携帯のアプリゲームとかにはまって
一日中していたりした。

だけどそれも、時間を無駄にしているよな
って思うようになってしまった。

自己啓発系の動画を見過ぎた弊害なのか、
恩恵なのか…

イラストを描いても、
すぐに飽きてしまうし、
お菓子作りをしようとしても、
気が乗らない。

結局無料漫画アプリで漫画を読みだす始末。

これはいかん。

まわりを見ると、みんな何かしら
「有意義」な趣味をもっている。

ゲームが好きで、休日は一日中ゲームをしている夫も、
それは仕事にもつながるから、
決して無意味な時間ではない。

イラストを描くのが得意な人は、
それを仕事にできるかもしれない。

お菓子作りが得意な人は、
それで独立できるかもしれない。

じゃあ私は??
生産的な休日を過ごせているのかな。

ブログだって、
最初はブロガーを目指して頑張っていたけど、
一年経って芽が出なくて諦めてしまったし。

なにもかも中途半端だなと、自己嫌悪する。

SNSだって、結局ダラダラ眺めているだけ。

なんてダメな人間なんだ…
と終わった後に激しく落ち込む。

焦りばかりが募る日々。

こんな日々にいつか終止符を打てるのかな。

休日の過ごし方を考えるだけで、
ここまで深刻になってしまうのもどうかと思うけど(笑)

願わくば、来年の今頃には独立をして、
フリーランスとして生活していますように…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください