こんにちわ、みさこです🐰
今日は「人に嫌われるのが怖いを克服する方法」
についてお話をしていきます。
みなさんは人に嫌わるのがこわいですか??
わたしは人一倍人に嫌われるのが怖いです。
ちょっとなにか言ってしまったなと
思ったらもしかして嫌われた??
と思ったり。
相手の態度がおかしいな
と思ったら嫌われた?
と思ったり。
そんなことを気にしながら
ずっと過ごしていました。
「嫌われるのが怖い」
に振り回されているわたしが
そこから抜け出すために
していることを紹介していきます!!
居場所を一つにしない

わたしが今
「嫌われるのが怖い」
を克服するためにしていることは
「趣味を増やす」ことです。
趣味を増やすことで
自分の依存先を増やすことができます。
ひとつのグループの中で生きていると
そのグループでうまくならなくなったときに
必要以上に悩んでしまいます。
自分の居場所を失ってしまった気もちになります。
でも他にも属している
グループがあるとそうはなりません。
それぞれの趣味の場で
人間関係を作ると
ひとつのグループで
仲間外れにされたからって
「わたしの居場所はここだけじゃない」
と気もちを持ち直すことができます。
もちろん傷つきはします。
どうしてうまくいかなかったんだろう
わたしは仲良くしたかったのにな
って悩みます。
でもその悩みが
少しでも軽くなるなら
趣味を増やすことは
メリットしかありません。
人間関係は広がるし
自分のスキルも身につくし
視野も広がる。
もっともっと人生が豊かになっていきます。
それに人間関係がうまく行かなかったからって
その趣味自体を止める必要もありません。
1人で続けられるものなら続ければいい。
同じ趣味をしている別の人たちとつながればいい。
あなたの居場所はそこだけじゃないんです!
心地いい場所はたくさんある

仕事の人間関係や
友人関係、恋人関係。
どんな人間関係であっても
ひとつの場所に依存してしまうのは
ほんとうによくありません。
依存しすぎると相手も自分も苦しくなります。
相手に自分の欲求を
すべて受け入れてほしくなります。
そして受け入れてもらえないと
腹が立って、相手の愛情を疑うようになります。
そんな悲しい結果にならないためにも
「趣味を増やす」
ことはとても大切です。
人間関係だけじゃなく
仕事そのものがうまくいかないとき
ダイエットがうまくいかないときでも同じです。
なんであれひとつの物事に
執着するのはよくありません。
わたしはダイエットに執着しすぎて
拒食症になりました。
親友に依存しすぎて
結局疎遠になってしまいました。
依存すること
執着することは
少しもプラスになりません。
一生懸命なのは
ステキなことなんですけどね!
バランスをとるのってむずかしいけど
やっぱり基準は
「自分が心地いいかどうか」
これにつきます。
自分の感覚を大切にしてくださいね。
実際わたしも今は
「趣味を増やす」
ようにしています。
タスクを増やしすぎると
パニックになっちゃうので
まずはイラスト講座に通いだしました。
そこでイラストの話や訓練校の話
彼との話などなど
話していると
とても気分転換になります。
新しい人間関係もできました。
そのおかげか前より
人間関係で悩むことは減った気がします。
訓練校の人間関係で
落ち込んだりしても
立ち直りが早くなりました。
それにイラスト講座自体が
わたしの好きなことだし
夢への一歩なので
とても楽しく通えています。
趣味を増やすのなら
あまり深く考えずに
「好きだから・楽しそうだから」
を基準にしてささっと決めちゃいましょう!
悩んでいる時間がもったいないですよ~
今日も読んでくれてありがとうございました🐇
自分を信じれる人生にしましょう!!
コメントを残す