とはいっても、ミスすればへこむし、めっちゃ考えちゃうよねってお話。

こんにちわ、Miicoです🐰

今日は「ミス」についてお話をします。

にんげんだもの

最近いろんな心境の変化をお伝えしているこのブログ。

おかげさまで、毎日ストレスもなく
ハッピーるんるんで過ごせてます!!

ってわけではなく。
前と変わらず、ミスすればへこむし、
嫌われてるかな~って気になるし、
カロリー計算や、食事の重さを測っちゃうし…

ぜんぜん変化ないやん!!

という感じではありますorz

今日もバイトでミスがいくつかあって、
わたしにだけの注意で済めばましだったんですが、
全体告知としての注意喚起になってしまい、
朝からずっとへこんでいるところです。

1番へこみがひどかったときは
「何しても裏目に出る…
社会人を10年以上やってるのに、
恥ずかしい…学生の子も、こんな失敗してないのに…
もうバイト行くのこわい…情けない…」
とべそをかいていました。
(何回も言いますが、
今年32歳になります)

今はなんとか持ち直して、
ミスのことが頭をよぎっても、
それとなーく、スルーするくらいにはなりました。

やっぱり、1度「気がついた」からって、
すぐにできるようにはならないですよね。

まぁ料理とかだってそうだよね。
「ここが悪かったのか!!よし次こそは!」
と思っても、そのあと何回も練習して、
やっとできるようになったりもする。

さらに言えば、1度できても、
そのまた次はうまくいかなかったりもする。

それの繰り返しだよなー。

だいたいが、その繰り返しの中で、
めげちゃって、結局後戻り。
なんてこともざらにある。

今日はそれを痛感したわけです。

だから、なにが言いたいかって言うと…

こうやって、ブログでいろいろ言ってても、
うまくいかなくて悶々としている人間がいるよ!
だからあなたも、誰かのブログとか見て
「わたしには無理だ…」
って自分を責めなくていいんだよーってことです♡

今日も読んでくれてありがとうございました🐇

明日はもっと楽しいことを選ぶよう心がけましょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 お仕事のご依頼やプライベートなお悩みのご相談については、こちらまでよろしくお願いいたします。

こんな記事も書いてます↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください