カリフォルニア大学式6週間人生改造プログラムとカフェイン断ちをしたお話
病院にもカウンセリングにも行ってなくてでもこの苦しい現状を変えたいと思っていたころ。 自力でなんとかしようと手あたり次第よさそうなものを試していた。 そのときチャレンジしたものの中にカリフォルニア大学式6週間人生改造プロ...
病院にもカウンセリングにも行ってなくてでもこの苦しい現状を変えたいと思っていたころ。 自力でなんとかしようと手あたり次第よさそうなものを試していた。 そのときチャレンジしたものの中にカリフォルニア大学式6週間人生改造プロ...
だいすきだったのに。いつもそこにあることが当たり前で。ずっとそばにいてくれると思っていたのに。 失った後にその存在の大切さに気がつく。 そんなお話。 どれだけ食べたくてももう食べることができない。 わたしのだいすきだった...
わたしがあこがれていたもの。ずっとずっとほしくてたまらなかったもの。 それは ”太ももの隙間” 足が太いことは体型の中でも、最大のコンプレックスだった。 むちむちの太もも、パンパンのふくらはぎ、全部全部大嫌いだった。 こ...
食べることへの罪悪感消したいシリーズ第2弾スタバの全メニュー制覇にチャレンジしたときのお話。 食べたもの&飲んだもの紹介 一段目の左から順番に 写真写りのいいものをピックアップして掲載。 他にもたくさん食べた&飲...
食べることへの罪悪感を少しでも軽減するためにしたこと そのなかの1つとしてブログのネタつくりにかこつけて大阪のデパ地下巡りをしてました。 たくさん食べたもののうち特に印象に残っていたものが阪急うめだ本店【双樹】だしまきオ...
スタバのキッシュとスコーンってキレイに食べるのむずかしいよね。 ベーコンとほうれん草のキッシュの意外な食べ方 シンプルなのがキッシュの魅力ではあるけど物足りなく感じるときもある。 今日はせっかくホイップあるし試しにつけて...
巷で秋グルメが発売されるようになってきた今日この頃。 まだまだ暑い。 スタバも例にもれず秋商品を発表。なんでも今年は焼き芋のティーラテだそうな。 また面白いもん出してくんな。と思っていた。 するとふと昔食べたハロウィンポ...
スタバのアールグレイティーラテとイングリッシュブレックファストティーラテの違いとは。 ふたつのティーラテの違いって?? アールグレイティーラテとイングリッシュブレックファストティーラテ 選ぶときその場のテンションで何とな...
カフェオレとカフェラテの違いもやけどカプチーノとカフェミストも違い分からんくない?? カプチーノとカフェミスト飲み比べ ってわけで、さっそくスタバに行ってカプチーノとカフェミストを飲み比べ。 どっちも低カロリー故に前から...
ダイエットアプリの中でも、人気の高い”あすけん”わたしのまわりにもあすけんを使ってダイエットに成功したという人もいる でもその一方で、判定が厳しすぎるんじゃないかって声もちらほら見うけられる 特に脂質に関しては、気をつけ...