スタバのカプチーノとカフェミストの違いを飲み比べしてみたお話

カフェオレとカフェラテの違いもやけど
カプチーノとカフェミストも違い分からんくない??

カプチーノとカフェミスト飲み比べ

ってわけで、
さっそくスタバに行って
カプチーノカフェミスト
飲み比べ。

どっちも
低カロリー故に
前からよく飲んでる、
お気に入りドリンク。

しかしその違いは正直よく知らない。

強いて言うなら
カフェミストの方が
ミルクの変更無料で
ワンモアコーヒーあるから
得じゃない?
ってくらい。


自分好みなのは
はたしてどっちのドリンクなのか。
この際はっきりさせてやろう。

とはいえ、
味なんてずっと覚えているものではないから
思い出して飲み比べれるもんではない。

なんてたって
わたしは典型的な鳥頭。
常に首傾げて生きている。

なので今日は実際に2つ注文してみて
その場で飲み比べ。

飲んだ感想は
カプチーノのほうが好み。

と、これだけではなんの参考にも
ならないと思うので
わたしなりに違いをメモメモ。

カプチーノ

カプチーノはエスプレッソが入ったビバレッジ。

フォームミルク(上のふわふわしたやつ)と
スチームミルク(下のあたたかいミルク)が
半分ずつ入っているドリンク。

↑この辺は人によって、
説明が若干違うけど、
ふわふわミルクが普通のラテより
多めに入ってるという理解でOK

飲んだ感じとしては
エスプレッソが入っているので
ミルクの甘みの中に
エスプレッソの苦みがしっかり感じられる。

風味は濃いめ👀👀

カフェミスト

カフェミストはエスプレッソではなく
ドリップコーヒーが入ったビバレッジ。

フォームミルクよりスチームミルクのほうが多めです。

でもふわふわ感はしっかりと楽しめる。

ドリップコーヒーが入っているので
エスプレッソの入っているカプチーノよりは
味も控えめ。苦みもそんなにありません。

全体的にかる~い味わい。

その場のテンションで決めればよい

ちょっと苦めのミルクが入ったものが
飲みたいときはカプチーノ

あっさりとコーヒーとミルクの
味を楽しみたいときはカフェミスト

こんな感じでこれから飲み分けていけばよし。

あとカフェミストはワンモアコーヒーが
使えるので1日に2回スタバに行く予定がある日
なんかはカフェミストを飲むと良いかも

ケチなわたしは、
長居するときはカフェミスト頼んでる。

あ、あとカフェミストは
ミルク変更してもお値段変わらずやから、
SOYとかオーツとか、
アーモンドとか、
ミルクにこだわりある人にはありがたい。

わたしは、
アーモンドミルク派。

よくするカスタマイズ

カプチーノもカフェミストも
シナモンパウダー追加したり
はちみつ追加すると
ちょっと甘さやスパイシーさが出ておいしい。

カフェミストは
その日のドリップコーヒーが
どの豆使われるかで
カスタマイズを変えてみてもいいかも。

チョコによく合う
カフェベロナなら
ココアパウダー追加したりね。

最近はカプチーノも
アイスが選べるようになったものの
ついついホット頼んでしまうな~

カフェミストはホットのみなので
ご注意を(念のため

知り合いがカフェミスト頼んでて
『あ。アイスないんや…』
ってしょげてたのを思い出したわ。

あ~…
エクストラホイップにした
ホワイトホットチョコレート飲みたくなってきた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください