プランクで肘に黒ずみができた人必見の黒ずみ撃退アイテム2つ

「プランクをはじめてから肘が黒くなってきた…」
「肘の黒ずみを予防する方法ってあるんかな…」
プランクでできた肘の黒ずみにお悩みの方へ。

プランクでできた
肘の黒ずみを治す
お役立ちアイテムを2つ紹介。

かつてわたしがプランクを毎日行っていたとき、
肘がえらい黒くなった経験をもとに書きました。

プランクで肘が黒くなる原因

そもそもプランクをして
肘が黒くなる原因が何なのかというと。
答えは摩擦です。

肘を床について
行うプランクの姿勢は
どうしても肘と床の間に摩擦が起きて
その刺激で肘が黒くなっていきます。

  1. 摩擦と圧迫で、肘の皮膚が刺激を受ける
  2. その刺激から肌を守るためメラニンが作られる
  3. 色素沈着が起こり、肌が黒くなる
  4. 摩擦で肌が乾燥する
  5. 肌の新陳代謝が悪くなる
  6. 古い角質が溜まっていく
  7. 黒ずむ


プランク動画のコメント欄を見ていると
どうやらプランクをしている多くの人が
肘の黒ずみに悩んでる模様。

しかし正しい姿勢
つまり肘への負担が
最小限に抑えられている人は
黒くならないようです。

とは言っても、
筋肉がないうちは、
正しい姿勢をとるなんて無理。

つまり、、
肘が黒くなってしまう人は
応急処置として
スキンケアをする必要があります。

スクラブと保湿で応急処置

そこで登場するのが
スクラブと保湿クリーム

黒くなった角質を落として
乾燥した肌にうるおいを
与えます。

わたしが使っていたのは
LUSHのスクラブ↓↓

https://amzn.to/4fwYZJx

LUSH パワーマスクSP フェイス ボディ マスク スクラブ パック 合成保存料不使用 プレゼント向け 毛穴 ミント はちみつ 清涼感 自然派 コスメ ラッシュ 公式
価格:1,280円~(税込、送料別) (2024/12/26時点) 楽天で購入

このスクラブは全身にも使えるので
顔とかにもオッケーです。

まずは厚くなった
角質をスクラブで落として
保湿クリームの浸透をよくします。

角質が厚く残っているままだと
クリームの浸透も悪いので、
スクラブは大切。

そして、スクラブした後は
保湿クリームでしっかり保湿。

保湿クリームは、ドラッグストアで
適当に買った保湿クリームを使っていたような。

ちなみに今は、
乳液を保湿クリーム代わりにしてます。

https://amzn.to/3Pdf4cI

【国内正規品】ALBION アルビオン フラルネ フルリファイン ミルク EM 200g 乳液 スキンケア 送料無料
価格:6,150円(税込、送料無料) (2024/12/26時点) 楽天で購入


頂き物の乳液が顔面には合わず、
捨てるのも忍びなかったので…

スクラブも、クリームも
好きなものを使えばOK

今後いいものが見つかれば、
また紹介します。

このスキンケアを
1週間続けたら
黒ずみはほぼ消えました。

心なしか
黒くなる前よりも
キレイになったかもしれない。

おまけ

今はもうプランクはしていません。

かわりに
パーソナルトレーナーさんから
教えていただいたトレーニングを毎日しています。

独学自宅筋トレをしていて思ったことは、
カラダのことはプロに聞くのが一番だということ。

下手に自分でやって、
体痛めたら元も子もない。

とわたしは思います。

なにより、効率が悪い。

どうせしんどい思いするなら、
ちゃんと効果出てくれないと
やる気おきないし…

今、独学で筋トレしている人は、
お試し体験とかでもいいから、
パーソナルトレーニングなど行かれてみては??

ジムに通ってる人は、
そこでパーソナルがあれば
やってみるのがおすすめ。


2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください